こんにちは、ちゃむです。
「悪女が恋に落ちた時」を紹介させていただきます。
今回は168話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

どういうわけか目が覚めるとそこは大好きだった小説の中の世界…!!
しかも大ファンだった悪女「ルペルシャ皇女」に生まれ変わっていた。
この機会を逃すまいと私はルペルシャ皇女として二度目の人生を歩むことを決心する。
ただルペルシャ皇女は不治の病にかかっており、病を完治させるためにはいくつかのミッションが…。
ミッションをこなしつつも大好きな小説の中の登場人物に会いオタ活を満喫していたのだが徐々にルペルシャ皇女の秘密が明らかに…。
美男美女総出演のファンタジーストーリーが今始まる!
ルペルシャ:主人公。皇女。死の病「ラファエリス」を患っている。
ラビロフ:皇太子。小説の主人公。独占欲が強い。
アリエル:小説のヒロイン。彼女を巡って、多くの登場人物が死亡する。
ユジン・デ・ボルタン:マクナハン一族に認められた「自由騎士」
カイン・デ・アイリック:公爵。ヴァンパイと人間のハーフ
ヘレイス:情報ギルド長。ダニエルは親友。
ダニエル:悪役のボス。ヘレイスは親友。滅亡した国の最後の王族。
イビエン:アリエルの親友。
ジェイン:メイド。アリエルに助けられるが、彼女を守り命を落とす。
エマ:メイド長
リニ、アリン:皇女専属のメイド二人。
ロックス:専属医師。
リシアン・バヌス:ルペルシャの母親。正真正銘の悪女。

168話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 人工精霊の核
「血液サプリメントを飲み込むことができません!」
「このままだと!」
ロックスとリフリーが悲鳴をあげる。
気を失ったままでも、皇女は依然として血を吐き続けていた。
雪のように白い小顔の周辺は、血が乾く日がない。
「くそっ!」
焦ったヘレイスが拳を握って叫ぶ。
「おい!トロヤンの実は、これで間違いないのか?ダニエル、ちゃんと作れたのかよ!確かなら、どうして万能に効く薬がリシャに効かないんだ!」
「・・・ヘレイス、ダニエルは確実に作っている」
「じゃあ、どうして!」
ユジンの陰鬱な返事にヘレイスが反論する。
ヘレイスを止めながらカインが口を開いた。
「・・・どんな病気でも治るということには、前提条件がある」
「条件って何だよ!」
「魂」
カインはリシャの顔を見れないまま、言葉を繋ぐ。
「記録によると、リシャ様の魂の状態は生存不可能な状態に達していた。・・・この状態では、どんな薬も無駄だ。ラファエリスにかかっただけならトロヤンの実で解決できたのに。生を繋いでいく最小限の魂の状態が満たされていないから・・・」
「何だよ、これ!なんでこんなに・・・」
ヘレイスは立腹していた。
しかし、その荒い声とは違って、表情は不安に満ちている。
その時、カインの説明を黙って聞いていたユジンがどこか震える声で呟く。
「ラファエリスが与える苦痛、それ以上に苦痛を・・・。もしかしたら、幼い頃から苦しんでいたのかもしれない」
それは独り言に近い話だったが、今ここでユジンの話を聞かない人はいなかった。
ロックスとリフリーを手伝っていたアリンとリニーは、声も出せず涙を流す。
その一方で、リシャの血を拭いてあげる彼らの手には揺るぎがなかった。
「どいてください」
重い沈黙を破ったのはダニエルだ。
しばらく消えた後、いつの間にか現れた彼が驚く人々を押しのけて、リシャの周辺に何かを設置し始めた。
「これは・・・」
ヘレイスが最初に気がついて目を大きく開けた。
「おい、お前」
「人工精霊の核です。一時的に限られた場所の時間を止めることができます」
その言葉に盛り込まれた箇所は大きい。
人工精霊の核は、その精霊の心臓に他ならなかった。
それを失うと人工精霊は生命力を生み出す。
本物の精霊の気運が宿ったものであり、大きな精霊魔法を卓越したレベルに発揮させてくれる道具でもあった。
「これ、お前のじゃないのか?」
さらに驚くべきことに、ダニエルが持ってきたものから彼の生気だけが感じられることだった。
「私は、もう死にませんから」
ダニエルが上品な口調で話す。
彼は混血精霊であるため、人工精霊の核を作り出すことができる。
「いや、それは知ってるけど。お前、これ・・・」
他の人々はともかく、ヘレイスは感じることができた。
彼が使う力の中にも人工精霊の力があるからだ。
これらの核にはダニエルの力の根源が含まれている。
言うなれば、ダニエルの寿命を盛り込んだということだ。
「リシャには」
ダニエルはさらに話し続けようとするヘレイスに話した。
「今この方法が一番ですから」
ヘレイスは口をつぐんだ。
ユジンやカイン、部屋の中のみんなが息を殺してダニエルを見守る。
1日をかけてダニエルは精霊魔法を完成させた。
リシャの体を止めることで、一旦時間を稼いだのだ。
「方法を見つけましょう」
儀式が終わった後、彼はそう呟いた。
「その通りだ」
その呟きに答えた人物は、いつの間にか門に寄りかかって様子を見ていたラビロフ。
「何が何でも生かす」
彼は妹をこんな風に亡くすつもりはなかった。
ラビロフも、ここにいない彼らもみんな最善を尽くしている。
ラビロフはしばらく目を伏せた後、無表情のまま足を運んだ。
そして、ダニエルのそばでリシャを眺めた。
「皇女・・・」
声をかけても妹は目を開けない。
「バヌス家の記録物」
そのままラビロフは言葉を継がずに考えた。
「それについて言いたいことがたくさんあるよ」
最初はガイル侯爵と一緒に素早く整理しようとしたが、今その記録物はラビロフ一人で確認している。
犯人は見分けがつかないほど記録されているそれらに、極秘で書かれているからだ。
「皇女が・・・」
いや、正確に言えば、皇女たちと言えるだろう。
「どんなことを経験したのかを」
おそらく、彼の前にいる妹はもう一人の妹だろうということを。
「まだ誰にも言っていない」
それは妹が目を覚まさなかったから。
ラビロフは妹にだけこの秘密を守る資格があると思っていた。
そして彼は異常そうな様子のダニエルを呼ぶ。
「君は僕についてこい。与えるものがあるから」
バヌス家の研究資料を利用してでもリシャを生かす。
しかし、慎重でなければならなかった。
その結果、ラビロフは研究日誌をダニエル一人と共有し研究することを決めたのだ。
そして、やはり。
彼の判断は正しかった。
ダニエルの寿命が削られるということは不安ですね・・・。
そして、ラビロフも双子の存在に気づいたようです。
バヌス家の記録物には何が書かれていたのでしょうか?




