こんにちは、ちゃむです。
「悪役のエンディングは死のみ」を紹介させていただきます。
今回は152話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

大学の友達に勧められ、乙女ゲーム「公女様のラブラブ・プロジェクト」を始めた主人公。
自分と似た境遇のハードモードのヒロイン、 悪女「ペネロペ」に感情移入し、ゲームに没頭してしまった。
ゲームの途中寝落ちして、起きたら自分がゲームの中の「ペネロペ」になっていた。
死亡エンドを避けるためには…攻略対象からの好感度を上げ、 ゲームをクリアするしか手はない!?
ペネロペ・エカルト:主人公で悪役令嬢。ゲームではハードモードのヒロイン。公爵家の娘だが、実際には血の繋がりは無い。
イヴォン:ヒロイン。エカルト公爵家の娘だが、18歳になるまでは平民の娘として過ごしていた。ノーマルモードでは彼女がヒロイン。
デリック・エカルト:エカルト公爵家の長男。冷酷な貴公子キャラ。
レナルド・デカルト:エカルト公爵家の次男。気が短く、口が悪い。
カリスト・レグルス:イオカ帝国の皇太子。人の命を軽視する暴君。
ヴィンター・ベルダンディ:侯爵であり魔術師。様々な情報や裏取引を扱う。
イクリス:亡国の貴族出身の奴隷。ペネロペを同情した唯一のキャラ。

152話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- イヴォンの目的
柔らかく、⻘い⾊の瞳が私を⾒つめている。
ソレイユの地下室で、容赦なく⼦供たちの精神を吸いつくした女性と同一人物だとは信じられなかった。
「公女様?」
⻘い無垢な⽬で私を⾒つめていると、彼⼥の声が聞こえてくる。
「・・・こんにちは」
静かな森の⼩道にはイヴォンと私しかいなかった。
「ええ!はい、こんにちは、公女様。私の挨拶を受け入れてくれたのですか?」
イヴォンは目を丸くしていた。
ノーマルモードの彼女は簡単に動揺して、ほんの少しの些細なことで涙を流す。
「イクリスとの出会いから戻ってきたの?」
「は、はい」
「あなたのテストはまだ終わっていないと聞きましたが?」
イヴォンは少しためらった後、答えた。
「私はお昼休みを利⽤して、公爵様にイクリスのお世話をさせてもらうように頼んだのです。だって、彼は私のために閉じ込められたのですから」
彼らが出会うのを防ぐことができなかったと思うと少しイライラして、私の忍耐力が試されているような気がした。
「それで、イクリスは邸宅の地下室ではなく、離れの地下室に閉じ込められています」
「・・・なぜあなたはメイドなしで⼀⼈でいるのか聞いてもいいですか?」
彼⼥が答えたとき、イヴォンの頬は⾚く紅潮していた。
「メイドさんがいましたが、⼀⼈で歩きたかったので」
(試験はまだ終わっていないのに、メイドが離れても大丈夫な立場ってこと?)
イヴォンは既に「偽の公女」を追い出す歯車を築きつつある。
それならば、この状況を受け⼊れて、本物の公女と仲良くなった方が良いのでしょう。
しかし、私にはそれが出来なかった。
漏れそうになった歪んだ笑いを抑えて、イヴォンの顔を睨み返す。
「痛かったに違いないわ」
「え?」
「その傷」
ガーゼで覆われた額の傷を指摘した。
「じゃあ、いい一日を過ごしてください」
しばらく彼⼥を⾒つめた後、すぐに躊躇うことなく彼⼥を追い越した。
「すみません!」
イヴォンが突然私の手首を掴んできた。
「何がでしょうか?」
「ごめんなさい、ごめんなさい」
イヴォンは⼤きな⽬に涙を浮かべて私を⾒上げている。
彼⼥はとても弱くて哀れな表情を浮かべていて、なぜイクリスが彼女を助けたのか分かった気がした。
「どうして謝るのですか?」
「私の突然の到着にあなたは驚いたに違いありません、公女様」
彼⼥は震える声で、容赦ない誤解を懇願する。
「私はここに来るべきではなかったのですが、イクリスが私に少なくとも⼀度は彼と⼀緒に来るように頼んだから」
「・・・」
「思わずあなたを傷つけたと思って罪悪感を覚えました。ごめんなさ___」
「ねえ!」
イヴォンの謝罪を断ち切る。
「あなたの名前がイヴォンだとイクリスに話したの?」
彼⼥は涙⽬で私を⾒上げた。
「イヴォンとは、あなたが庶⺠だったときに呼ばれた名前?」
「は、はい」
(記憶喪失の庶⺠として⽣きていたはずなのに、彼⼥はどうやって⾃分の名前を思い出すことができたの?)
それが意味をなさなかったとしても、私はこの不条理に疑問を抱いた。
「あなたがここにいるのは私とは何の関係もありません」
「え?」
彼女の青い瞳は驚きに満ちていた。
「私は元気なので、気にしないでください。私はあなたを恨んでいないわ。分かった?」
「えっと・・・、それは」
「あなたが理解しているなら、私を⾏かせてください」
彼⼥が理解していなくても構わない。
イヴォンに握られている私の⼿⾸は氷のように冷たく感じた。
「私も庶⺠だったので、無知なマナーは理解しているつもりよ。無断で貴婦⼈の体に触れると矯正されて叩かれることを忘れないでください」
「・・・」
「快適な散歩をお祈りします。さようなら」
私は急いで彼⼥に背を向けた。
「私には隠された⽬的がないことを誓います!」
イヴォンは、懇願に満ちた叫び声で訴える。
「幼い頃に記憶を失いました。あちこちで記憶の断⽚だけをぼんやりと覚えています。そして、イクリスの励ましのおかげで、ここに来ました。私が本当の娘でない場合、私が間違っていると罰せられます、本当に、本当に・・・、私は・・・」
「はあ・・・」
深くため息をつき、振り返って彼⼥に近づく。
「許しを乞わないで」
「でも、公女様」
「私はそれは問題ではないとあなたに⾔いました」
「ええと・・・、きゃっ!」
そして、彼女は石につまづいて倒れそうになった。
私は⼿を伸ばし、彼⼥の腕を私に向かって引っ張っる。
「え」
⼿のひらの⽪膚は死体のようにひどく冷たい。
「注意してください」
「あ、ありがとうございました」
イヴォンは感謝の言葉を呟く。
「イヴォン、聞いてちょうだい」
「え?」
「あなたが公爵の失われた娘であるか、何か他の理由でやって来たかどうかは、私の仕事ではありません」
「公女様」
「これから私たちが会うときはいつでも 『⾃分らしく』そして、私は 『⾃分らしく』なります」
「ですが・・・。もしも私が公爵の娘だった場合、私たちは家族になるのですよ?」
「家族?」
まるで事故を⽬撃したかのように戸惑う。
「私はあなたの家族ではありません」
「・・・」
「嘘をつかないで、あなたもそう思っているはずよ。家族、いや、それはすぐに終わる⼀時的な関係なのだから」
これで今日の危険な出来事は終わりだと思っていたのに・・・。
「話を続けろよ。その話に興味がある」
突然の介入に、私とイヴォンは同時に振り向いた。
イヴォンのように、素敵なピンクの髪が緑豊かな⽊々から歩いてくる。
「悪いタイミングで来たわね」
神経質になっていたので、狂った笑いを爆発させた。
「お前、何を考えてる?」
私たちが⽴っていた場所に来たレナルドが激しく尋ねた。
「私が何かした?」
「分からないのか?昨⽇初めて会った女性に注意する必要があるのか?」
「自分が間違っているとは思っていないわ」
「何?」
「テストはまだ終わっていないのだから」
「今は状況について話しているんじゃない!」
レナルドは欲求不満を叫んだ。
「じゃあ、何を⾔ってるの?」
「お前の態度、ペネロペ・エカルトの行動だ」
⻭を⾷いしばる叫び声が静かな森に響き渡る。
「あの・・・」
イヴォンは彼のそばで弱々しく震えている。
「ペネロペ、お前はすでに彼⼥が本物か偽物かさえわからない⼦供を虐めているのか?」
私は、まだ⼿放していないイヴォンの腕に彼の視線が残っていることに反射的に気づく。
「お前は彼女を追い出すつもりなのか?」
イヴォンの真意が読めません・・・。
体温が低いのは冬だから?
イヴォンという名前を覚えてるもの引っかかりますね。
テストはまだ終わっていませんが、メイドが離れたということは、「本物の公女」として認められているということでしょう。
そして、最悪のタイミングでレナルドの登場。
彼の誤解は解けるのでしょうか?





