こんにちは、ちゃむです。
「家族ごっこはもうやめます」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

172話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 赤ちゃんになったナビア⑦
ラルクがナビアを腕に抱き、しっかりと支えているにもかかわらず、その隙間にほんの少しの空間があるのを感じた。
ナビアはその小さな隙間さえ許せないかのように不安げだった。
「よしよし、大丈夫だよ!お父さんがしっかり抱きしめてあげる。」
ラルクが娘を腕にしっかりと抱きしめると、ナビアの全身が冷たい汗で濡れていることがわかった。
子どもが感じている恐怖がどれほどのものかを、彼はようやく実感した。
ナビアは溺れた人が救助者にしがみつくように、ラルクをぎゅっと抱きしめていた。
「もう大丈夫だよ、ナビア。お父さんがいるから安心して。」
彼は震える全身を抱きしめながら、怯えた娘を静かに落ち着かせた。
「まったく、天を裂いてしまいたいくらいだ!」
ラルクは娘を脅かした嵐の天気に怒りを覚えつつ、ナビアを連れて自室へ戻る。
ナビアは普段どんなに小さなことであっても「大丈夫」と言える子だ。
その瞬間を幾度となく目にしてきたラルクは、彼女のその強がりがよくわかっていた。
しかし今、雷鳴の響きに青ざめ、怯え切った顔を見せているナビアの様子に、彼は驚きと心配を感じた。
これまでの数々の出来事が積み重なり、このように震えるナビアの姿を作り出したのだろうか?
きっと、これまでは我慢することが当たり前で、助けを求める相手がいなかったから。
だからこそナビアは今まで耐え抜いてきたのではないだろうか?
ラルクはナビアを深く抱きしめ、彼女の額に優しく口づけをした。
彼は強く心を奮い立たせた。
胸が締めつけられるような痛みに襲われた。
悲しみに耐えながら、彼は娘を不安から解放しようと決意した。
この震える小さな体が示すのは、助けを必要としているということだ。
「この世の中がどんなに酷くても、娘を悲しませたり恐れさせたりするようなことは決してさせない。」
『何をしてでも、必ず。』
ラルクはまず、この雷鳴をどうにかしなければならないと考えた。
すると、その瞬間。
パッ!
今にも天が崩れ落ちそうなほどの雷鳴が、不意に消え去った。
代わりに、暖かな音色が響き始めた。
カーテンがしっかり閉められ、稲光が見えないようにしていたため、部屋の中は薄暗かったが、穏やかな光が部屋全体をやわらかく照らしていた。
ナビアはその光に気づきながら、怯えた顔を少しずつ緩めていった。
疲れた体が一度震えた後、安心したように息を吐き出した。
ラルクは安心させるような微笑みを浮かべ、優しく尋ねた。
「もう怖くない?」
雷鳴は消え、代わりにナビアが好きなものたちで満たされていた。
不安で早鐘を打っていた心臓も少しずつ落ち着きを取り戻していた。
しかし、ナビアは「大丈夫」とは言わなかった。
「大丈夫」と言った途端にラルクの腕から離されるのではないかと心配だったからだ。
ナビアはラルクの首にしがみつくように抱きつきながら言った。
「ううん。ナビア、怖い。」
「そうか。でもナビア、パパの首を締めるのはちょっと……。」
ラルクが抱きしめていた腕に添えられた手が離れ、力を抜こうとした瞬間、ナビアはその動きに気づき、より力強く腕にしがみついた。
「ぐえっ!そうだな……少し緩めてくれ。」
死ぬところだった。
ラルクはナビアの背中を軽く叩きながら、ベッドに敷かれたクッションに体を預けた。
ナビアが少しでも楽に寄り添えるようにしてあげたかったのだ。
「怖かったかい?」
「……。」
ナビアは答えず、さらにラルクの腕の中に深くもぐり込んだ。
ぽんぽん、と優しく背中を叩きながらラルクは言った。
「ナビアが大丈夫になるまで、パパが一緒にいるよ。」
「うーん。」
彼は娘を抱きかかえながらも、またしても悪戯心が湧き上がるのを抑えることができなかった。
くすっ。
彼の軽い手つきに周囲の髪がふわりと浮かんだ。
ラルクは口元を引き締めながら娘の髪をなでた。
『三つ編みにするべきかな。それともツインテールにする?……いや、両方とも試してみるか?』
いつも上品でおしとやかな娘に決してやってはいけない突飛なヘアスタイルを試してみることを考えていた。
結局のところ、ラルクはナビアの髪を頭の上に一本、そして両側に二本の計三つの編み込みに結びつけた。
「ぷふっ。」
ラルクはそっと口を閉じた。
今何かを言えば、ナビアの冷ややかな視線が飛んできそうだ。
彼は仕方なく微笑み、手を動かしてさらに一本、ナビアの髪を結んだ。
『後ろにもう一本結ぶべきだな。』
そのとき、ナビアが鋭い目で振り返りながら睨みつけた。
ナビアは普段から落ち着いた態度を見せる子だったが、赤ん坊となった今、その表情はより際立って愛嬌たっぷりに映る。
だが、ラルクはそれを単なる幼い仕草と受け取り、気にすることなく髪をいじり続けた。
その結果、ナビアの目つきは一層冷ややかになり、自分の父親をじっと非難するように見つめていた。
ラルクは気まずそうに肩をすくめた。
「……パパ、何もしてないよ。」
彼はナビアが何か行動を起こす前に、自ら言い訳をするしかなかった。
「ナビア、疲れた。」
ナビアは自分の髪の状態に気づいていないようだった。
「そうかい?部屋に連れて行ってあげようか?君の部屋も今と同じくらい快適にしてあげるよ。」
ナビアは静かに頷いた。
「ナビア、パパと一緒に寝たい。」
「本当?」
ラルクは目を輝かせて喜び、鼻歌を歌いながらそっとナビアを抱き上げた。
ナビアはすでに目を細めて半分眠りかけていた。
『汗をかいたから拭いてあげないと。』
ラルクは手際よく用意したタオルでナビアを丁寧に拭き、ミネルバが作ったかわいらしい服を着せた。
髪型はそのまま奇妙な三つ編みを保ったままの状態だ。
ナビアはあくびをしながら習慣的に挨拶の言葉を口にした。
「ありがとうございます。」
ラルクは半目でぼんやりとした表情を浮かべながら、ナビアに尋ねた。
「やっぱりパパが一番好き?」
するとナビアは眠っている間も迷いなく手を動かし、彼の唇を正確に叩いた。
ピシャリ。
「いけない。」
「……。」
軽率な言葉には容赦しないという冷たい態度だった。
どんなに赤ちゃんになったナビアでも、9歳のナビアより価値がないわけではなかった。
ナビアは彼の胸にしがみつきながら、目をしっかり閉じて眠りにつく前に小声でつぶやいた。
「パパが一番好き。」
そして完全に安心した表情で眠りについた。
「……ふっ。」
ラルクはしばらく何もできず、胸を押さえて感動に浸った。
凍るような疑問を振り払って、ナビアの「パパが一番好き」という言葉を内心で誇らしげに思う気持ちが湧き上がった。
『エルキンが来たら自慢しなくちゃ。』
あの男はきっと羨ましがるに違いない。
『クリードも……。』
ラルクは一瞬、眉をひそめた。
「きっとクリードのやつは、俺よりも簡単に娘の愛情を独り占めしそうだな。ふっ、それでもやっぱり、うちの娘が一番好きなのは俺だよな。」
クリードのやつが二番目か三番目だろう。
いや、もしかしたら四番目かもしれない。
ラルクは柔らかな表情で、眠っている娘のぷっくりとした頬をそっとつついた。
今の自分の髪型がどうなっているかも気にせず、世界の何も知らずに眠っているその顔が愛らしかった。
「うちのお嬢さん、なんでこんなに可愛いんだろう?」
こうだから、自分がいたずらを我慢できないのだ、と考える。
彼はそんな甘々な思考を堂々と受け入れながら、ふわふわの三つ編みにしているナビアをじっと見つめた。
笑いながら写真まで撮って残してしまった。
ナビアが深く眠りについた時、ラルクは赤ちゃん用の物品がぎっしり詰め込まれた箱を部屋に運び込んだ。
それはすべて赤ちゃん用の用品だ。
すでに数十個の箱が積まれていたが、ラルクは準備がまだ足りないと感じていた。
「一週間後には元に戻ると言っていたけど。」
一週間の間、赤ちゃんになったナビアを世間で一番素晴らしい形で世話をするつもりで、意欲がみなぎっていた。
「育児には道具が重要だって法則だよね。さあ、追加のリストでも作ろうか?」







