こんにちは、ちゃむです。
「偽の聖女なのに神々が執着してきます」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
124話ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- ディエゴIF
[運命の神の権限により、4つの分岐点が新たに設定されます。]
[1. レイハース ルート]
[2. カイル ルート]
[3. ディエゴ ルート] ◀️
[4. ダガルサル ルート]
[すべての分岐点は、運命の神が各分岐点を新設した時点から始まります。]
[各分岐点は独立した次元の出来事であり、現在、または他の分岐点に影響を及ぼすことはありません。]
ノックの音がして、扉が開いた。
「魔王様〜。」
執務室で目を細めて書類を読んでいたディエゴは、アリエルの登場に目を細めた。
「わたし……会いたくて来ました。魔王様に。」
わざとらしいほど甘えた様子のアリエルは、ディエゴに向かって両手を頬に当ててかわいらしい表情を作った。
彼の視線は片時も彼女から離れようとしなかった。
「……ふぅ。」
ひとつ息を吐いたディエゴは手を差し伸べ、彼の手から放たれた魔気の鎖がアリエルの体を絡め取り、空中に吊り上げた。
魔気の鎖に囚われたアリエルの姿はあまりにも危うく、頬を赤らめた彼女を見てディエゴは歯を食いしばるように言った。
「――殺すぞ。」
その声に宿る殺気が響いた途端、怯えたように「ひゃあん」と声をあげたアリエルは、たちまち金色の髪を持つ美しい青年へと姿を変えた。
「そんなに怖いことをおっしゃったら、ケロは怯えてしまいますよ。」
「……そんなふうに変身して媚びを売るなと言ったはずだ。」
ディエゴがうなるように言いながら書類を投げると、ケルロは壁にドンと叩きつけられた。
「ひどいです。魔王様が人間界に降りていらっしゃる間、魔王様のふりをするのに苦労したんです。このくらいの甘えは許してくださいよ。」
「そのおかげで、とんでもない変態魔王が誕生したって噂が魔界に広がったじゃないか。」
「それでも、792年間禁欲生活をなさっていた聖者のような魔王様よりはマシですよ。それってあまりにも侮辱的です。」
「ふざけるな。791年だ。」
ケルロの間違った情報をきつく訂正し、ディエゴは視線をそらした。
「今にもその幻影を真っ二つにしてしまうところだった……。」
アリエルではないと分かっていながらも、なぜ彼女の顔を見ると胸がざわつくのだろうか。
「ちっ、仕方ないですね。でも聞いてください、魔王様。魔王城研究部に任せていた調査の結果が出ました。とても興味深いので、こうして持ってきたんです。」
ケロは手を掲げ、彼の手から闇の光があふれ出て四角い板を形作った。
そこには古代語で書かれたぎこちない文字が浮かび上がる。
ディエゴは眉をひそめ、それに集中した。
ケロはまるでプレゼンをするかのように説明を始めた。
「レトの預言は、レトが消滅するその瞬間まで運命を縛る力を持っていました。実は、その預言者であったカミーラが消滅する直前までもね。」
ディエゴは魔王城の研究部署に、予言効力の残存に関する研究を命じていた。
「ディエゴ様の推測どおり、予言が入り込んだ時にアリエル様がカミーラの運命の座に入ってしまったのは事実です。だから本来なら愛されるべきカミーラの代わりに、アリエル様が因果に適用されたのです。」
「ということは、私もやはり予言の祝福の影響を受けたということか。」
「それが……申し上げた通り、カミーラが消滅した後は予言力や因果といったものは完全に消えました。ですから以前にアリエル様が愛されたのは、ある程度はレトの予言によるものだったのでしょうが……それでもこのように眠れぬ夜を過ごし、毎晩うなされているのを見ると、これはもう間違いなく本物の恋ですね……」
「黙れ。」
ディエゴは飾り物として置かれていた金の玉座をケロに向かって投げつけた。
あわてて避けたケロは、両頬を膨らませながら後ずさりする。
「いつもの冷静な姿ではなく、こういう迫力ある姿を見せてくださらないと損ですよ。」
ケロは両手で自分の顔を覆ったが、ディエゴの手に黒い気運が集まっていくのを見ると、慌ててドアの方へ逃げ出した。
「ファイトです、魔王様!」
最後まで口だけは達者だったケロが去っていく扉を見つめながら、ディエゴはただ険しい目つきで黙っていた。
「……一級の囚人でなくとも、スォル(魔王城の絶対監獄)に放り込まれるべきだ。」
ますます乱暴になっていくその従者の姿に、ディエゴは頭痛を覚えずにはいられなかった。
それはケロが伝えてきた言葉だった。
『予言の因果が壊れた?なのにどうして私は……』
結局、我慢できずにコウモリたちを通じて彼女の日常を覗いてしまった。
変化が近くで建物を借りたことは知っていたが、まさか魔法アーティファクト商人に部屋を借りるとは思わなかった。
コウモリの目を通して見た彼女は、黒い服を着たまま明るい笑みを浮かべ、楽しそうに笑っていた。
『聖女らしくない女だ。』
神典では黒魔法は悪の祝福と変わりなく、実際、普通の魔法でも敬遠されがちだった。
力とその性質がまったく異なるからだ。
だが、その代表者であるアリエルは違った。
『偏見というものがまったくない女だ。』
ディエゴは彼女と初めて出会ったときのことを忘れられなかった。
どうしてこれほどまでに執着するのか。
気を鎮めてくれる聖物を握りしめながらも、黒魔法商団の頭領である自分を惑わせるとは――。
しかも監獄では赤いドレスを纏い、鎖を振り回しながらレイドの信徒たちを挑発し、挙句には「レイドを召喚する」と大声で唱えたあの途方もない呪文まで……。
歴史上、こんな聖女が存在したはずがない。
『ただの興味本位で惹かれているだけだ。』
ディエゴは眉間に皺を寄せ、そう結論づけた。
『だから、今あの女がどうなっていようと……。』
その瞬間、ふと脳裏に浮かんだのは、苦しげな彼女の顔だった。
淡くない光を帯びた男の姿が脳裏に浮かんだ。
『あの日まるで自分の女でもあるかのようにアリエルを囲い込み、露骨な警戒心を剥き出しにしていた。』
「ケロ。」
しばし印章を使っていたディエゴがケロを呼び入れ、扉を開けて入ってきた。
「お呼びでしょうか……。」
「キャス・ロイドを探し出せ。」
「え?」
思い返せば、人間の中で気に入らない奴は多かったが、キャスは特にそうだった。
「仕事で忙しくさせろ。良い方向でも悪い方向でも構わない。アリエルに余計な時間を与えるな。」
ディエゴの言葉を聞いたケロの口元に笑みが浮かんだ。
「やはりお気持ちを悟られている……」
「黙って行け。」
「はい、魔王様。」
そう言ってケロが姿を消すと、ディエゴは椅子の背もたれに体を預け、目を閉じた。
まだ片付いていない数々の案件がデビアモンギルドに残っている。
しばしの間目を閉じていた彼は、やがてゆっくりと瞼を上げた。
整理された感情の中、紫水晶のような瞳は鮮やかに輝いていた。
私は最近、とても退屈な日々を過ごしていた。
建物に自分の店を出そうかとも悩んだけれど、急ぐ必要はないと思い、アーティファクト商人に貸し出して家賃を受け取った。
高級な品々のおかげで維持費も出るし、家賃も入るから、暮らしを楽しむには最高だ。
『たまには外出でもしてみようか。』
「デイジー、着替えを手伝って。」
大体ごろごろしていた私はデイジーを呼び、デイジーは赤いトーンのドレスを着せてくれた。
「やっぱり聖女様には赤い色が一番よく似合いますね。」
「そうかしら?」
私は鏡の中の自分を見つめた。
金髪を結い上げ、白い肌に青い瞳、赤いドレスを纏った姿は、華やかで強そうに見えた。
[愛の神オーマンが、あなたの装いに限りない加点を与えます。]
ここに鎖まで持てば……
『いや、私は一体何を考えているのだ?』
外套をまとった私は、馬車に乗ってデイジーと一緒に神殿へ出かけた。
週末の変わり映えはささやかなものだったが、荘厳な神殿での姿とは違い、このように着飾った私を聖女だと思う者はいなかった。
デイジーはベージュ色のドレスを着ており、活発な少女のように見えた。
私たちはケーキ屋でそれぞれケーキを一切れ食べ、噴水の前で演奏する音楽家たちの公演も楽しんだ。
その光景は、日本にいた頃、友人たちと街を歩き回りながら時間を過ごした日々を思い出させた。
「おお、こんにちは、お嬢さんたち。」
私たちがアクセサリー店で友情のブレスレットを買って出てきたとき、聞き覚えのある声がかけてきた。
こういうことがあるだろうと、待ち構えていたように力を込めた顔が見えた。
「……ベステレ男爵様?」
少しぎらついた銀髪に濃い紫の瞳、魔法師のマントに貴族の服装をした彼が腕を組んだまま私を見ていた。
[正義の神ヘトゥスが口元を釣り上げようとしたが、他の神々の視線を意識して戸惑っています。]
[すべての神々が威厳ある姿勢であなたを見守り、厳粛な態度であなたを称賛しています。]
そして彼の隣には、先ほど声をかけてきたらしい男――ディエゴより少し背が低く、より幼く見える紫の髪の男が立っていた。
「ご一緒ですか?」
「お会いできて光栄です、アリエル様。私はケロと申します。男爵様の側近……いえ、配下です。」
紫の髪の男は、私に手を差し出してきた。
[死の神カイロスが自分のコレクションを思い浮かべながら、顔を少し赤らめています。]
私は冷ややかな目で男を見てから、ディエゴに視線を移した。
そしてつい、気になっていたことを聞いてしまった。
「でも、この出会い……偶然じゃありませんよね?」
アクセサリー店の前でまるで待っていたかのように立っていた姿を見れば、疑わないわけにはいかない。
私の言葉にディエゴは口元を釣り上げた。
「また会おうと仰っていたでしょう。お忘れになったのですか?」
「それは……侯爵様と戦うことになるのでは……」
ディエゴは口元を吊り上げ、皮肉げに言った。
「戦いというのは、力が拮抗した者同士で行うものです。ですが、私が人間と釣り合うと思いますか?彼が負けるのではと心配されたのでしょう。」
[知識の神ヘセドは、キャスの背後に誰がいたのかを悟り、憤慨して身を震わせています。]
[知識の神ヘセドは雷撃を準備しています。]
[正義の神ヘトゥスは、このような変化の中で雷撃を放てば罪なき市民たちが被害を受けかねないとして、厳しくヘセドを制止しています。]
「聖女様……ご不快に見えますが、そろそろお引き取りしましょうか?」
ムッとしたデイジーが警戒の表情で私にささやいた。
何しろディエゴは魔法師として知られており、魔法師たちは神殿とあまり親しい関係ではなかった。
しかし私が答えるより先に、紫色の髪をした男が自然にデイジーの前に進み出て、ひざまずき、彼女の手の甲に口づけをした。
「おや……」
「これはこれは、アリエル様の傍らにこんなにも美しいレディがいらっしゃったとは。存じ上げませんでした。」
さっき「宿敵」と呼ばれていた気がするが……どうしてあんな軽薄そうな奴が宿敵として現れるんだろう。
「……あ。」
ところがケロと名乗る男に手を握られたデイジーの表情がどこかおかしかった。
「レディのお名前を伺ってもよろしいでしょうか。」
「デイジー……です。」
頬がほんのり赤く染まり、目が少し潤んでいるように見える。
「ケロはインキュバスなので、魅了の性質を持っています。」
[愛の神オーマンがインキュバスに興味を示します。]
[愛の神オディセイは、オーマンにインキュバスにまつわる逸話を囁きます。]
[愛の神オーマンは、なぜそんなに素晴らしいものを自分には与えてくれないのかと嘆いています。]
「……なんですって?」
ディエゴの言葉を聞いた私はデイジーの手首をつかみ、通りかかった公用馬車を慌てて止めた。
私のデイジーが魔族の手に渡ってしまうなんて絶対に許せない。
「神殿まで送ってください。」
そう言って御者に大金を握らせた。
「アリエル様、ひどいです。せっかくダブルデートを期待していたのに。」
私はケロを睨みつけながら手に力を込めた。
「はあ……でもこうして実際にお会いすると、アリエル様にお仕えしたい気持ちがますます強まりますね……。」
[愛の神オーマンの口がわずかに開かれます。]
ふっと鼻で笑ったディエゴが、私より先に手を振ると、ケロは跡形もなく姿を消した。
[愛の神オーマンは、未練が残るような瞳で深いため息をつきます。]
「邪魔者はもういないな。」
そう言ってディエゴが私の手をぐっと握った。
私は小さく息を吐き、ディエゴに向かって言った。
「最初からこうするつもりで、変態サキュバスを連れてきたんですか?」
「計画にはなかったのですが、そうなってしまいました。」
「嘘つき。」
彼は答えずににっこり笑った。
上がった口角に、なぜか胸が高鳴る。
「どこへ行くんですか。」
「贈り物をしたいのです。カミーラを完全に退けてくれてありがとう、という意味で。」
その言葉に、私はしばし彼を見つめた。
遅い午後の風に彼の銀髪がふわりと揺れる。
[芸術の神モンドは、ディエゴの雰囲気に一瞬呑まれかけるが、すぐに我を取り戻します。]
「怖がることはありません。怯える必要はない。」
もしかして――魅了の性質は、ディエゴにもあるのだろうか。
私はふと、そんな考えが頭をよぎった。






