こんにちは、ちゃむです。
「乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

190話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- やり直し②
数日間、何事もなく過ぎていった。
信じがたいことに、ヒーカンはまだ元の時間に戻っていなかった。
しかし、永遠に戻れないとは思わなかった。
もしかすると、過去に後悔していたすべての出来事を乗り越えた後でなければ帰ることはできないのではないかと、ぼんやり考えたに過ぎない。
いずれにせよ、時間は流れていった。
彼は葬儀場で自分の手を握るダリアを振り払わなかった。
健康に良いからと言い訳しながら、彼女が好きな甘いデザートをこっそり持っていくのも変わらなかった。
彼女は「大丈夫」と言ったが、一口食べるとすぐに口元が緩むのを見ていると、本当に可愛らしかった。
本心が何なのか、すぐに分かった。
十二歳のダリアは小さくて愛らしく、手がかかった。
彼は時々、堪えきれずに彼女のふっくらした頬をつついてしまうことがあった。
すると、そのたびにダリアは不思議そうな目で彼を見つめた。
大衆の反応はまちまちだった。
以前、ダリアは別の世界でこの世界を本で読んだことがあると言っていた。
自分がなぜ彼女が見た未来と異なる行動をしているのか、それが気になったのかもしれない。
もちろん、彼は彼女に理由を一つ一つ説明することはできなかった。
彼がはるか未来から来たと言ったところで、どれほど彼女が聡明でも、彼を狂った人間扱いするだけだろう。
まるでルウェインが狂人だと思われたように。
そんなある日、思いがけないタイミングで、彼は再び自らの過去の過ちと向き合うことになる。
父が残していった仕事を片付けるため、書庫の扉を開けて中に入ろうとしたときだった。
彼は書庫の梯子から転がり落ちたダリアを目にした。
扉を開ける音に驚いて、彼女はバランスを崩して落ちたのだろう。
すすり泣いていた彼女が、その場で動きを止め、彼を見上げた。
まるで、何事もなかったかのように。
彼女がなぜそうするのか、彼は理解できた。
いつか彼が態度を変えて、また自分を嫌うかもしれないから。
だからこそ、彼女は怯えたような痛々しい表情で彼を見つめていた。
「ごめん。僕がここに勝手に入ったせいで……膝を怪我したんだね」
「こんなの、なんでもないよ!だって、お兄ちゃんがいるもん!」
その笑顔を見た瞬間、彼の心はさらに締めつけられた。
こんな小さな子供が、こんなにも長い間、一人でどんなふうに耐えてきたのか、想像すらできなかった。
彼は無言のまま、彼女を抱き上げた。
何か言いたそうだったが、彼はそれを無視した。
そして、彼は静かに彼女を机の上に座らせ、救急箱を取り出して彼女の膝に消毒薬を塗った。
彼女は戸惑ったように彼を見つめた。
「痛くない?」
「だ、大丈夫だよ!」
沈黙が流れた。
彼は手当てを終え、彼女の小さな膝に包帯を巻いた。
客観的に見れば、大した傷ではなかったが、それでも彼の目には焼き付いて離れなかった。
傷に比べれば過ぎたことに過ぎないかもしれないが、それでも、彼はただそうしてあげたかった。
もし以前の彼なら、この傷を見ても何も感じなかっただろうか?
自分自身でも信じられなかった。
机の上に座ったまま、どうすればいいのかわからず、じっと彼の手元を見つめる彼女の視線を感じた。
彼は静かに口を開いた。
「信じなくてもいい……でも、これからはお前を傷つけるようなことはしない」
「……どうして?」
突然の本音に驚いたのか、彼女は最後にそう問いかけた。
彼はゆっくりと答えた。
「それだけお前は、俺にとって特別だから」
そう言った途端、彼はなぜか笑みがこぼれた。
過去の自分が、ひどく幼稚で頑固に思えた。
この一言を認めたくなくて、あんなに長い間、頑なに拒んでいたのだろう。
だから、彼は笑った。
ダリアは、そんな彼を不思議そうに見つめていた。
「何でもないよ。」
この瞬間が本当に現実であればいいのに、と思った。
しかし、過去は過去のまま。
永遠に変わらないものもある。
これは一時的な慰めに過ぎず、彼がダリアにつけた傷は、決して消えることはない。
それでも皮肉なことに、彼女を傷つけた彼自身が、今この時間に慰められているのだった。
彼は小さく言った。
「ごめん。」
「何が?」
まだ彼を責めることを知らないダリアが、彼を見上げて問いかけた。
彼は微笑みながら、そっと彼女の頭を撫でた。
彼女は少し考えた後、こう言った。
「大丈夫だよ。」
そして、彼の手を振りほどき、自分には大きすぎるその背中をトントンと叩いた。
何気ない行動のはずだった。
しかし、どれだけ時間が経っても、彼はこの瞬間を忘れることはできないだろう。
「お兄ちゃんがいてくれて、本当に嬉しい。……実は、お兄ちゃんが私のことを嫌いになると思ってました。だから、本当に怖がられるかと思ったけど、そうでもなくて……。」
慎重に話す様子から、ダリアの本音が伝わってきた。
彼女は控えめに頼むように言った。
「これからも、ずっと私に優しくしてくれますよね?」
「うん。」
絶対にそうするつもりだった。
彼は決意を込めて彼女の目を見つめた。
「お金が必要なら、財産を使え。」
その時、彼女の体がわずかに震えたのを感じたが、彼は気にしなかった。
思っていたよりも早く、その瞬間は訪れた。
皇帝がダリアとヒーカンを宮殿へ呼び出す命令を出したのだ。
ダリアは以前のように驚くことなく、むしろ微笑みながら彼の手を握った。
そんなささやかな行動に、彼はまたしても安心感を得た。
皇帝と対面した時も、彼は皇帝を驚かせるほどしっかりとダリアを守った。
そして、宮殿での新たな生活が始まった。
馬車で帰る道中。
以前のように、ヒーカンは自分の感情をうまく抑えられなかった。
だが、今回は馬車を壊してしまうようなことはなかった。
何も起こらないだろうと考えながら、彼は向かいに座るダリアをじっと見つめた。
ダリアは慎重に動き、ヒーカンの隣には座らず、クッションを背もたれにして座っていた。
もし何かが起きたとしても、ダリアが安全であることにヒーカンはほっとした。
彼女が何気なく話す言葉を、彼は静かに聞いていた。
しかし、ダリアが以前に言っていた「強制力」という力は本当に存在するのだろうか?
「だから、言ったでしょう……えっ? お兄ちゃん?」
ダリアの目が急に大きく見開かれた。
その瞬間、ヒーカンは身体がふわっと浮くような感覚に襲われた。
背後から風が吹き抜け、馬車がきしむ音がした。
その時、ヒーカンはかつての親族たちを思い出した。
もし彼が消えてしまえば、彼らは自分たちが新たな後継者を推すことができるのではないかと考えたのかもしれない。
『あっちが馬車に手を触れたのか?』
様々な考えが頭を巡り、混乱した。
だがヒーカンは超越者である。
この程度のことに動揺するはずもなかった。
馬車から落ちたところで、大した怪我をするはずもない……。
「お兄ちゃん!」
その時、ダリアが突然席を立ち、彼を見下ろした。
彼女はすぐに手を伸ばし、彼をつかんだ。
我に返ると、体がその方向へと引っ張られていた。
あの小さな体からどうしてそんな力が出せるのか、理解できなかった。
本を数冊持ち運ぶだけでも苦労していた子なのに。
異変を察知した御者が急いで馬車を止めた。
完全に馬車が停止するまでの間、ダリアは彼が飛ばされないように、必死で彼を抱きしめ続けていた。
超越者である自分がこんな目に遭うはずがない。
馬車から落ちても怪我すらしないはずだった。
だが、様々な感情が入り混じり、胸が締め付けられるようだった。
彼は抑えた声で静かに言った。
「僕は大丈夫だ。」
「でも、気をつけないと。急に馬車がこんなふうに……。」
「一度も君を嫌いになったことはない。」
今の彼女には分からないだろう。
彼がどうして突然そんなことを言うのか。
ダリアはただ、お菓子をかみ砕きながら彼を見つめていた。
彼は喉が詰まるような気持ちになり、それ以上何も言えなかった。
数日後、ヒーカンはダリアが不満げに口を尖らせ、彼に不服を訴えているのを耳にした。
「違いますよ、お兄ちゃん。私、こんなに何かもらったりしても、全部無駄になっちゃうんだから!」
「たまには素直に受け取ったらどうだ?君も逃避資金くらいは持っておいたほうがいいだろ?」
「それはそうですけど……え? 逃避資金?」
ダリアは驚いた表情で、声を上げた。
ヒーカンは彼女の視線を避けながら、わずかに微笑んだ。
ダリアはじっと彼を見つめた。
彼は少し戸惑いながら視線をそらし、そわそわと目を転がしながら、急いで話題を変えた。
「何か誤解しているようですね。私がどうしてお兄ちゃんを置いて逃げるんですか?」
「関係ない。逃げたければ逃げればいい。」
「それは……。」
「その代わり、セドリック皇太子みたいな、後味の悪い男とは絶対に会うな。」
まだ彼に会ったことのないダリアは、ヒーカンが話すセドリックが誰なのかも分からず、
ただ黙ってお菓子をかじっていた。
なんとも言えない幸福感に満たされ、ヒーカンは微笑んだ。
「絶対に、絶対に会うな。」
「はい、分かりました。」
素直に答えるダリアを、彼はじっと見つめた。
彼女と過ごす時間は、いつの間にか随分と経っていた。
少し伸びた彼女の髪を見て、その事実に改めて気づく。
「ダリア。」
ダリアに手招きをし、彼女を近くに引き寄せる。
彼女が近づくと、彼はその柔らかい髪をゆっくりと撫でた。
「ずっと一緒にいてくれて、ありがとう。」
彼女はにっこりと笑いながら、お菓子をかじる。
そして何気なく尋ねた。
「もう行かなくちゃいけませんか?」
その言葉を聞いた瞬間、本当に行かなければならない時間が来たことを悟った。
彼がいるべき時間は、ここではない。
彼はお菓子を噛みしめる。
「そうだね。」
「私も楽しかったです。」
ダリアは彼の袖を掴み、そっと額に口づけをした。
一瞬、彼の耳が熱くなるのを感じた。
幼いダリアが今よりも無邪気だったことを願うばかりだった。
「じゃあ、さようなら。」
12歳のダリアが手を振る。
空がゆっくりと回転した。
目を開けると、彼はリビングのソファに横たわっていた。
体を起こすと、目に溜まった涙を無意識に拭い、一息ついた。
ちょうどその時、書斎のドアが開き、白髪をなびかせた姿が見えた。
ダリアだった。
今やすっかり成長したダリア。
それでも、彼にとってはたった一人の妹だ。
彼女は辺りを見回した後、ソファに座る彼を見つけた。
なぜか少し落胆したような表情を浮かべていた。
「やっぱり、時間が経ちすぎると効果がないのね……?」
彼女は小さくつぶやいた。
相変わらず、ダリアは彼には理解しがたいことをよく言う。
彼は眉をひそめた。
「ダリア。」
「あっ、なんでもないです!」
まるで驚いたようにダリアは慌てて言い訳した。
そして、急いでドアを開け、中へと入っていった。
「うーん、なんだか体が少し小さくなったような気がしませんか?」
「……確かに。」
「……そんな気がしますね。」
ダリアはふっと息を吐いた。
その姿が愛おしくてたまらず、彼も息をつきながら乾いた手で感情を押し殺した。
ダリアが驚いて近づき、彼のソファの隣に座った。
そして彼の額に手を当て、熱を測った。
「まさかどこか具合が悪いんじゃないですよね?……もしかしてお腹が痛いとか?」
「違うよ。」
「よかった。」
ダリアは目に見えて安心した。
もちろん、ヒーカンには分からない別の理由があったのだが、たとえ知っていたとしても、彼はただ感動しただけだった。
彼は低く呟いた。
「君が出てくる夢を見た。」
「……夢ですか?」
「小さくなったけど……かわいかった。俺が馬車から落ちそうになった時、ちゃんと捕まえてくれたんだな。」
「信じられない。」
ダリアは笑った。
もしかして、という気持ちから、ヒーカンは思わず尋ねた。
「もしかして、俺が子供のころ……お前に優しくしてもらえたのか?」
もしかすると過去が変わっているかもしれないという、淡い期待を抱いての問いだった。
しかし、その瞬間、ダリアの笑顔がピタリと止まった。
「うーん……」
「いや、なかったよ。」
ヒーカンは慌てて手を下ろした。
しかし、ダリアは顎に手を当て、真剣に考え込んだ後、こう言った。
「もちろん……馬車から落ちるのをただ見てるだけだった人もいたでしょうし、そういう人と比べたら、優しくしてあげたって言えるかもね。」
そして、にっこりと微笑んだ。
微笑みながらも、その言葉には確かな皮肉が含まれていた。
ヒーカンは無意識に唇を噛んだ。
「お前……アドリシャに少し似てきたな。」
「よくそんな口が回りますね、お兄様。アドリシャのことは他人事みたいに言うくせに。」
「……とにかく、すまなかった。昔、お前にしてやれなかったことが多すぎる。」
「もう過ぎたことですよ。今はもう大丈夫です。」
「これからは、もっとちゃんとする。」
どこか真剣な響きを含んだその言葉に、ダリアは驚いたようにヒーカンを見つめた。
そして、微笑むと彼の頬を軽くつねった。
その仕草を見ているうちに、ヒーカンはなぜか不安な気持ちになった。
「これも、夢だって言うつもりじゃないよな?」
「え?」
ダリアは何か言いたげに彼を見つめた。
だが、幸い今回は本当に現実だった。
ヒーカンは疲れたように額を押さえながら、相変わらず自分よりも小さすぎるダリアを、
強引に抱き寄せた。
ダリアは少し嫌そうな顔をしたが、振り払うことはせず、そのまま黙っていた。
『やっぱりクッキーは全部捨てよう。なんか変な気分になってきた……。』
心の中でそう考えながら。







