こんにちは、ちゃむです。
「家族ごっこはもうやめます」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

173話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 赤ちゃんになったナビア⑧
雷を伴う豪雨は一日で止んだ。
雨に打たれ荒れていた庭園は魔法の力によって完全に復元され、力強い生命力を放ち始めた。
夏の澄み渡る空気が黒い邸宅を包み込む中、眠りからぼんやりと目覚めたナビアは、サファイアをぎっしり詰めた箱を目の前にして目を丸くしていた。
「これ、何?」
眠る前まではこんなものはなかったはずなのに。
ナビアは顔をしかめ、両目をしっかりとこすった。
それでも箱は依然として同じ場所にぎっしりと詰め込まれていた。
カチッ。
その時、ドアが開き、誰かの手が哺乳瓶を持って入ってきた。
部屋に入ってきたのはラルクだった。
彼はナビアがぽつんと座っているのを見つけると、すぐに軽快な足取りで近寄る。
「ナビア!」
哺乳瓶をテーブルの上にそっと置くと、まるで長い間会えなかった娘に再会したかのようにナビアを抱き上げた。
ちゅっちゅっちゅっ!
ラルクは赤ちゃんのふっくらした頬に無邪気にキスをした。
ナビアはまだ眠りから完全に覚めておらず、ぼんやりとした表情で彼の愛情を受け止めていた。
「よく眠れたかい?目が覚めたとき、パパがいなくて怖くなかった?」
昨日、ナビアが弱気になったのは、空が裂けるような雷鳴のせいだ。
今日は穏やかな一日になるはず。
天気が晴れたので、恐れることは何もなかった。
ナビアは短いため息をつきながら、そっけなく答えた。
「ハナット(大丈夫)。」
ラルクは娘の頬に顔を寄せながら、申し訳なさそうに話を続けた。
「少し用事があったからなんだ。もう絶対に離れないから安心していいよ。」
「ハナット、怖くない。」
ラルクはまったく意に介さない表情で、ナビアにもう一度軽くキスをし、愛情を抑えきれない様子だった。
『この子が私から生まれたなんて!』
こんなに可愛くて愛らしいなんて!
ラルクは今日もまた幸せな感慨にふけりながら微笑んだ。
彼は満面の笑みを浮かべた。
大人らしく振る舞うことができない大人だったため、娘から愛情を確認したかったのだ。
「ナビア、ナビアはパパのこと好きだよね?」
「うん。」
「じゃあ、パパにチューして。」
ラルクは冷たい頬を前に差し出した。
「チュー?」
ナビアは目をぱちくりさせながら視線をさまよわせたが、ラルクが期待に満ちた顔で頬を突き出しているのを見ると、迷うことなくチューしてあげた。
チュッ。
「くぅ……はあ、もう一回!」
ナビアは素直にまたチューしてあげた。
ラルクはナビアを抱きしめたままクルクルと回った。
「我が娘、最高!」
ラルクはぎゅっと抱きしめ、時折甘えたがる娘がキスをしてくれないのを内心残念に思っていた。
しかし、今回の件ですべての思いが一気に吹き飛んだ。
「うーん……」
ナビアはただ戸惑い、落ち着かなさそうに見えた。
ラルクにとって、徐々に大人びてきているナビアの幼さが見えなくなることは寂しいものだった。
彼は全力で幸福感を表現することに注意を払った。
それゆえに、ナビアの頬や手に何度もキスをして、彼女を愛おしく思っていることを示したのだ。
ナビアは次第に目を覚まし、少しずつ不機嫌な表情を浮かべた。
「もう、大人だし。」
それでも父であるラルクに対しては冷たく接したくなくて、わずかに不満げな表情を見せながらも彼を押しのけたりはしなかった。
問題なのは、ラルクがその程度では収まらない性格だということだ。
「えーん……」
チュッ、チュッ!
「いいよ……」(「大丈夫……」)
さらに続けて、チュッ、チュッ、チュッ!
「ナビアがやめろって言ったじゃん!」
ピシャリ!
とうとうナビアは小さな手のひらでラルクの顔を軽く叩いて、彼のしつこさを止めた。
ラルクはナビアを抱きしめたまま、赤ん坊になった彼女の感情をなだめるのに苦労していた。
ラルクは唇を尖らせながら言った。
「どうして?まさかお父さんが嫌いになったんじゃないよね?そうだろう?お父さんはナビアを世界で一番愛しているのに、ナビアはそうじゃないってこと?どうして愛情が変わるんだ?ナビア、答えてくれよ。お父さんのこと愛してるよね?世界で一番好きだよね?」
ラルクは執拗に問い詰め続けた。
しかし、ナビアはそれに対して全く反応せず、ただ箱を見ながら尋ねた。
「これ、何?」
ラルクは一日でベビーカーや歩行器、おままごとセット、モビール、小さな木馬などの赤ちゃん用アイテムをアルケミスト商会で購入してきていた。
ダンを通じて最高級のベビー用品をすぐに手に入れることができた。
ラルクがぶっきらぼうに言った。
「必要なものを少し買っただけだ。」
彼は凍るような箱を開けてナビアに見せた。
ナビアは思わず口を開けてしまった。
「これが全部ベビー用品だって?」
『数日間赤ん坊でいるだけなのに、ベビー用品がこんなにたくさん必要なわけがないじゃない。』
しかも、ナビアはもうおしゃぶりが必要な年齢でもない。
ナビアが厳しく叱るように言った。
「無駄です。」
「いや、全部必要なんだよ。」
「返品してください。」
ラルクは聞こえなかったふりをして、歩行器を引き寄せた。
「これ、乗ってみる?」
ラルクは勝手にナビアを歩行器に乗せた。
ナビアは呆れた表情でラルクを見上げた。
「ナビア、歩けるんだけど。」
「いやいや、これの方が楽だろう?どうして?恥ずかしいのか?じゃあ、パパも一緒に乗る?」
ナビアは一瞬言葉を失った。
『パパが歩行器に乗るだって?』
「……いや。」
考えただけでもとても恥ずかしくて、うんざりしてしまった。
ラルクはナビアが不機嫌そうな表情をしているのを見て笑いをこらえられなかった。
そのくらい嫌がる姿を見て、逆に大人用の歩行器を作って娘をもっと嫌がらせたくなった。
彼はくすくす笑いながらナビアに言った。
「赤ちゃんの体じゃ、長く歩き回るのは大変だろ?歩行器を買って正解だっただろう?」
その通りだ。
か弱い赤ちゃんの体では、この広い邸宅内を歩き回ることは不可能だった。
「まるで奴隷みたいだ……」
「さあ、動かしてみて。嫌ならエルキンに交換してもらおうか。」
ナビアは仕方なく足を軽く動かしてみた。
「……。」
『楽だな。』
認めたくはなかったが、歩行器の便利さを否定することはできなかった。
「いい感じだろ。気に入った?」
こくり。
ラルクはそれを予想していたような顔で微笑んだ。
「この歩行器、パパが改造しておいたんだよ。横にボタンが見えるだろ?」
「これ?」
「そうだ。そのボタンを押せば飛行もできるし、階段を下りることもできるんだ。」
ナビアの目がきらきらと輝いた。
それは本当にすごいことだった!
「どうだい、パパのアイデアは?」
「すごい!」
「じゃあ、チューして。」
ラルクはチャンスを逃さず、冷たい床にしゃがみ込んでほっぺたを突き出した。
しかしナビアはチューする代わりにボタンを勢いよく押した。
ラルクの言った通り、歩行器は安定して宙に浮き上がる。
浮かんだ高さは非常に低く、ラルクの腰あたりまでしか上がらなかったが、ナビアにとってはとても驚きの出来事だった。
「きゃあ!」
歩行器の飛行速度は赤ちゃんの歩行速度より少し速い程度だったが、爽快感があった。
ラルクはキスをもらえなかったことに少し不満を抱いていたが、ナビアが喜んでいる様子を見ると、思わずくすっと笑ってしまった。







