乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する

乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する【194話】ネタバレ




 

こんにちは、ちゃむです。

「乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する」を紹介させていただきます。

ネタバレ満載の紹介となっております。

漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。

又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

【乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する」を紹介させていただきます。 ネタバ...

 




 

194話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

  • 乙女ゲームの最強キャラが私に執着する④

アドリシャの失踪事件の後、アドリシャはしばらくの間、沈黙に包まれていた。

あれほど無口で消極的な彼女を見るのは、初めてのことだった。

彼女が涙ぐむ姿を見るのもつらかったので、ダリアは予定よりも早く心のわだかまりを解くことにした。

セドリックとアドリシャの間でも一度、激しい衝突があったという話を聞いたが、二人ともそのことについては一切語ろうとしなかった。

深く詮索するのも気が引けたので、ダリアも詳しい事情を聞くのは諦めた。

彼女が関わるべきことではなかった。

ヒーカンは後になってからすべての事情を聞き、ため息をついた。

しかし内心、その件に自分が巻き込まれなかったことを幸運だと思っているようだった。

「お前が俺に怒るのは嫌だから。」

そうして、二人の間にあった最も大きな愛の障害は、あっさりと取り払われた。

するとすべてがスムーズに進み始めた。

正式な婚約式も行われた。

その間、セドリックと本当に話さなければならなかったが話せなかった、多くの問題についても語り合った。

そのたびに彼は優しく、深いまなざしで全てを受け止め、ダリアが最も望む形で、彼女にとって最善の方向へと物事を進めてくれた。

彼は今まで見てきたように、変わらず穏やかで落ち着いていたが、ダリアはセドリックが泣いたことを思い出すと、今でも顔が真っ赤になってしまった。

『泣く男っていいわね。』

でも、また彼の涙を見たいと思って彼を苦しめるわけにはいかなかった。

さて、最後まで解決できずに残っていた問題が一つ。

これは最も重要な問題だった。

同時に、以前セドリックとダリアの間で争いを引き起こした話題でもあった。

それは、二人が結婚した場合、帝国の次期皇帝がセドリックとレナードのどちらになるのかという問題だった。

レナードはすでに皇太子の座はセドリックに譲られるものと認識していた。

もしそれを譲れと言われても、真剣に受け止めることはないだろう。

普通の人なら一度は権力の魅力に惹かれるものだが、彼は妙に淡白だった。

セドリックは、前回の事件をきっかけに、さらに強く皇帝の座をレナードに譲ろうとしていた。

しかし、ダリアは二人の意見の相違で決まるような問題ではないと考えていた。

幸いなことに、この話はまだ宙に浮いた状態だった。

ダリア自身もまだ結論を出すには迷いがあったからだ。

『私の一言で帝国の運命が決まってしまうなんて……?』

ただの自分の発言一つで帝国の未来が左右されるというのは、あまりにも重い責任だった。

しかも、それはすでに過去の話になりつつあった。

迷っていたが、ダリアは〈ウロボロスの迷宮〉を攻略した経験があったので分かっていた。

もしレナードが皇帝になれば、結局その後始末はすべてセドリックの肩にのしかかるのだ。

『それなら、いっそ……。』

悩みが深まる中、皇帝から宮殿へと呼ばれた。

セドリックはそのことを聞くと、眉をひそめながら言った。

「また何を言うつもりだ?お前が気を重くしないように俺が言っておくよ。」

「……でも、皇帝陛下が直々に呼ばれたのに、どうして無視できますか?」

「大丈夫。代わりに俺と遊ぼう。」

セドリックはダリアの腰を抱き寄せ、目を細めながら誘惑した。

彼の笑みにはますます磨きがかかってきていた。

技術も日を追うごとに向上していて、そのうち涙までも武器として使うのではないかと恐ろしかった。

しかし、ダリアは簡単には乗らなかった。

すると、セドリックは作戦を変えた。

「じゃあ、一緒に行こう。」

「ほ、本当に?」

「父上が何を言うつもりなのかわからなくて不安だ。」

セドリックは不穏な表情で言った。

「最近、俺を皇太子にしようとあれこれ手を尽くしてるからな。」

その言葉を聞いて、ダリアも少し不安になった。

とはいえ、一緒に行かないわけにもいかず、彼とともに皇帝宮へ向かった。

到着すると、皇帝は目を細めながらダリアを出迎えた。

彼と初めて会ったのは彼女が十歳のときだったが、今のダリアは二十歳だ。

つまり、彼と知り合ってからもう七年が経つ。

しかし、その端正な容姿は、初めて見たときと比べてもまったく変わっていないように見えた。

ダリアを見ると、彼の鋭く冷たい目元には温かさが宿った。

いつの間にか、彼はまるで未来の義娘を見るかのような穏やかな微笑みを浮かべていた。

一方、セドリックは渋い顔をしながらダリアの後ろをついてきたが、皇帝は彼には目もくれなかった。

「よく来たね、我がダリア。」

皇帝は力強い手を差し出しながら言った。

ダリアは少し戸惑ったが、自然に彼と握手を交わした。

セドリックの警戒する言葉とは違い、ダリアは皇帝に対して特に負担を感じなかった。

2年前の最後の記憶のせいか、むしろ共に苦難を乗り越えた仲間のように感じることもあった。

皇帝も同じように思っているのか、彼女を見るたびに目に深い愛情が宿っていた。

そんな彼がダリアを自分の欲望のために利用するだろうか?

セドリックの言葉とは違い、ダリアはそれを疑わなかった。

皇帝は軽く笑いながらダリアを見下ろし、言った。

「実のところ、セドリックには興味がない。ダリアに別の話があって呼んだんだ。だが、予想通りお前までついてきたな。」

「ダリアに変なことを言うつもりではないでしょうね。」

セドリックが冷たい視線を送りながら言った。

皇帝は肩をすくめ、淡々とした口調で答えた。

「お前だけが変わった考えを持っているわけではないだろう。」

緊迫した雰囲気のはずだったが、その一言に思わず笑いそうになった。

ダリアは慌てて唇を噛みしめ、笑いをこらえた。

セドリックは呆れた表情で彼女を見つめた。

ダリアは申し訳なさそうな目でセドリックを見つめた。

皇帝はその隙を逃さず、すぐに言葉を続けた。

「出て行け。これは皇帝の命令だ。」

「……。」

「納得がいかないなら、お前が皇帝になればいい。」

皇帝が愉快そうに笑いながら言うと、セドリックの指先が微かに震えた。

彼は唇を噛みしめ、皇帝とダリアを交互に見てから、ため息をついた。

そして、ダリアの前髪にそっとキスをすると、静かに部屋を出て行った。

皇帝は小さく舌打ちをした。

「まったく、自分の息子なのに、なんであんなに素直じゃないんだ。」

ダリアはセドリックの生物学的な父親を見つめ、思わず苦笑した。

皇帝はすぐに真剣な表情に戻った。

「ダリア、お前が今日ここに呼ばれた理由は、もう察しがついているだろう。」

「……次期皇帝の件……ですよね?」

皇帝は椅子の肘掛けに手を置きながら、ゆっくりとうなずいた。

「そうだ。冗談ではなく、私の息子ではあるが、申し訳ないことに、レナードが皇帝になれば、この帝国に未来はない。できれば、セドリックが私の後を継いで皇帝になってほしい。」

ダリアは心の中にわずかな失望感が広がるのを感じた。

皇帝は両手を組みながら、じっと彼女を見つめた。

「だが、よく考えてみたんだ。ダリア、お前は皇后の座のようなものを負担に感じる性格だろう?そうじゃないか?」

「……。」

「それに、お前にとってはペステローズという名前の方が何よりも大切なものだろう。」

ダリアは思わず目を丸くした。

無意識のうちに、少し不満げな声が出た。

「私の意見なんて、何の意味があるんですか?」

「当然、重要だ。」

皇帝は真剣な表情で言った。

「だから、私には考えている案がある。」

ダリアは呆然としたまま皇帝宮の謁見室を出た。

皇帝はダリアを送り出すとすぐにセドリックを呼び入れ、何やら話をしていた。

明らかに、さっき彼女に提示した皇帝の「案」をそのまま彼に伝えているのは明白だった。

しばらくして、セドリックは満面の笑みを浮かべて謁見室を出てきた。

「そうしよう、ダリア。」

『こんなに簡単に納得しちゃったの?』

ダリアは少し戸惑った。

「もう少し考える時間を取ったほうがいいんじゃない?」

「いや、これ以上考えることなんてないだろう?お前がいいなら、それでいい。」

セドリックは笑いながらダリアの腰を引き寄せ、抱きしめながらその額にキスを落とした。

ダリアは抵抗することもなく、自然と彼の胸に寄りかかり、手をそっと彼の胸元に添えた。

単にその姿勢が楽だからそうしたのだが、セドリックは別の意味で受け取ったようだった。

彼が優しく耳元で囁いた。

「触りたければ触ってもいいよ。」

「……。」

「君だってそう思ってるんだろう?」

ダリアは恥ずかしくなり、彼の胸を押しのけた。

しかし、セドリックはますます笑顔を深め、彼女にぴったりと寄り添った。

そして、また耳元で甘く囁いた。

「君を愛している。」

ダリアは彼の端正な顔を呆然と見つめた。

興奮したセドリックは、普段よりもさらに美しく見えた。

ルビーのように輝く瞳がきらめき、まっすぐな視線は愛情に満ちて優雅に揺れていた。

普段なら彼の顔を眺めて感心するだけだったが、今は状況が違った。

しかし、それでも手を伸ばして彼の顔を優しく包むのは、本能的な動きだった。

避けることはできなかった。

「これ、本当に処刑されるんじゃないですか?」

「君が死ぬなら、僕も一緒に死ぬよ。」

真剣に言ったつもりだったが、興奮したセドリックは全く気にしていなかった。

唯一の正常な感覚を持つダリアだけが、なんとか冷静さを保とうと必死だった。

『誰が皇太子をデリルシャイにするんですか!?』

皇帝が先ほど放った爆弾発言が頭に浮かんだ。

その壮麗な謁見室の中で、皇帝は彼女にこう言った。

「ダリア、お前も臣下たちが心配するように、いずれ皇帝を食ってしまうつもりか?権力欲にまみれたセドリックよりも、私の方がまだマシではないか?」

ダリアは無言で同意した。

彼の顔には歳月の跡が見えたが、超越者は普通の人間よりも老化が遅いという話を考えれば、それほど衰えているわけでもなかった。

かつて、ダリアは超越者の魂の劣化があるため、長命な皇帝を恐れていた。

しかし、彼女自身がこの世界に影響を及ぼす「変数」として存在している以上、その心配をする必要はなかった。

皇帝は彼女の考えを察しながら、ゆっくりと顎をさすった。

「私もそろそろ四十を過ぎたし、セドリックも皇太子の座で30年は待たなければならないだろう。まあ、私の仕事を少し手伝ってもらうことにはなるが、それでもその間、彼も退屈するだろうからな。」

「……。」

「その間、セドリックをペステローズに貸し出そう。」

「え……え?」

考えにふけり、うつむいていたダリアは驚いて顔を上げた。

「貸し出す……ですか?」

「つまり、デリルシャイということか?」

皇帝は豪快に笑った。ダリアは固まってしまった。

「もちろんだからといって、皇室の権威が揺らぐわけではない。重要なのは、ダリア、お前もその必要がないと感じているということだ。二人でペステローズで楽しく過ごせばいい。」

「……。」

「30年も経てば、ダリア、お前も自然と皇后になるのも悪くないと思うかもしれないな。それでも皇太子妃と呼ばれるのに耐えられるか?」

「え……。」

「ああ、ちなみに皇后も同意したぞ。」

この人たちの考える速さについていけず、ダリアはただ呆然とするしかなかった。

「実に素晴らしい考えです。」

いつの間にか皇宮に呼ばれていたヒーカンが、皇帝と握手を交わしながら言った。

「陛下がこれまで下した決定の中で、最も優れた判断だと思います。」

「私も、あの男が早く皇宮から出て行ってくれるならありがたい。」

ダリアは「これ、本当に大丈夫なの?」という気持ちを押し殺しながら二人を見つめたが、ヒーカンがその思いを受け止めるはずもなかった。

二人が楽しそうに話しているのを背後に感じながら、彼女は外へと出た。

待っていたセドリックが微笑みながら彼女に手を差し出した。

ダリアは一瞬だけ困った表情を浮かべたが、すぐに彼を抱きしめた。

セドリックは優しく笑いながら冗談を言った。

「これは思いがけない贈り物だね。」

「本当にこれでいいの?」

「うん。君の姓を持てないのは残念だけど。ペステローズは美しい名前なのに。」

彼は彼女の背中をそっと撫で、耳元で囁いた。

「ヒーカンが僕を困らせたら、君が守ってくれなきゃダメだよ。」

「あ……。」

彼女の輝かしい未来が、しばらくの間二人の戦場へと変わるような気がした。

しかし、すぐにその考えを振り払って微笑んだ。

「はい。私を信じてください。」

セドリックは自分の腕の中にいるダリアを静かに見つめていた。

この美しい人が自分の人生で最も大きな祝福だった。

彼女が自分を愛してくれることは、時に奇跡のように感じる瞬間があった。

しかし、彼女は彼の不安を慰め、安心させ、ここまで一緒に歩んでくれた。

彼女の左手の薬指には、彼が贈った婚約指輪がきらめいていた。

彼の指にも同じものがはめられている。

この対の指輪がまるで彼とダリアの魂を結びつける鎖のように感じられた。

「早く結婚したい。」

まるで婚約者なら当然思うことのように、彼はダリアの髪に優しく口づけた。

信じられないことだが、本当に皇帝の言った通りに物事が進んでいった。

当然、多くの貴族たちが反発した。

次期皇帝が別の家門に入るなど、従来の権力構造が完全に崩壊する可能性すらあることだった。

皆が「あり得ない」と声を荒げた。

そのため、皇帝の執務室では毎日のように激しい議論が繰り広げられていた。

この知らせを後から聞いたレナードすら驚愕した。

「それにしても、これはちょっと……。」

しかし、ダリアを除く関係者全員があちこちで大騒ぎしていた。

終わることがないように思えた反発も次第に沈静化し、いつの間にか結婚式の日が目前に迫っていた。

久しぶりにルウェインが、結婚前のダリアを訪ねてきた。

まるで再び「愛の秘訣」を伝授しようとするのか、彼はダリアの手を取り、結婚式場へ入って行こうとするかのように奇妙なことを言い出した。

しかし、幸いなことに、今回はそんなことはなかった。

「約束した通り、結婚の贈り物を用意しました。」

「……また何か妙なものじゃないでしょうね?」

ルウェインは笑いながら顎をしゃくった。

そして、彼が連れてきた従者から、手のひらほどの黒いベルベットの箱を受け取り、ダリアに手渡した。

彼女は慎重に箱を開けた。

箱の中には、緑色の宝石と金で月桂冠の形にデザインされた冠が収められていた。

最初、緑色の宝石なので当然エメラルドだと思ったが……手を伸ばした瞬間、宝石に詳しくない彼女でも、この緑色の宝石がエメラルドではないことはすぐに分かった。

通常、鉱物が持つ冷たい表面ではなく、温かみのあるエネルギーが感じられた。

ダリアは驚いてそれを持ち上げた。

「……これは?」

「高度に精製された魔力を持つ魔力石です。水晶のように不安定ではなく、魔法具よりも多くの魔力を保存できますよ。」

ダリアは、なぜこれを自分に渡すのかと問いかけるような表情で彼を見上げた。

ルウェインは親しげに答えた。

「セドリック様の亜空間魔法を構成するとき、この魔力石を初めて使用しました。そのとき砕けたものを再び集めて組み直したのです。」

「……。」

「あの事件からもう2年が経ちました。すべての連鎖が断ち切られ、それまで一度も見られなかった未来が広がり始めた日です。」

ダリアは言葉を失い、その冠を再び見下ろした。

なぜルウェインがこれを贈ったのかが分かる気がした。

ルウェインが首都に来てから経験した数々の出来事が、彼女の頭の中を駆け巡った。

自らの壮大な運命の重みを背負いながら生きるルウェイン。

永遠に繰り返される運命に囚われたセドリック。

必ず救おうと決意した人々。

そして、瞬く星の下、抑圧の中で芽生えた愛。

あの日、ダリアがセドリックに告白したとき、彼女はどんな運命が待ち受けていようとも、最後まで彼と共にいると決めた。

幸福であれ、不幸であれ、ずっと一緒にいると。

久しぶりに彼女は感動で心を揺さぶられた。

「これまで私の魂を縛り付けていた運命との長い戦いに、私は勝ちました。これはその記念にふさわしいものですね。その時、あなたが輝いていました。もし、この勝利の栄光を受け取るべき人がいるとしたら、それはあなたです。だからこれは、私からあなたへの贈り物です。」

ダリアは箱を抱きしめ、大切に抱えた。そしてルウェインに微笑んだ。

「ありがとう。本当に。」

「あなたの結婚式を見届けた後、私はブルーフォートの霊地へ降りることになるでしょう。そこで、しばらくクラーケンや海獣と戦うみたいですね。」

「……あ。」

そういえば、ブルーフォート家は常に海を守る家門だった。

その間、霊地を主のいないまま長く放置していたのかもしれない。

ルウェインは彼女の心配げな視線を見て微笑み、顎をしゃくった。

「でも、もしあなたが困難に直面したり、私の助けが必要になったら、いつでもあなたを迎えに行きますよ。この箱の宝石の中で一番大きなものは脱着式です。ペンダントに入れて持ち歩いてください。あなたが危険に陥ったら、すぐにわかるように。」

ダリアは顎を引いた。

「もうあまり会えないと思うと寂しいですね。」

「実は少し問題を起こしたので、逃げるんですよ。もう少しここにいたら皇太子殿下に殺されそうで。」

「あ……。」

彼女は理解した。

ルウェインは再び無表情になり、立ち上がった。

「結婚式、楽しみにしていますよ、お嬢様。その箱も、どうか大切に。」

「……。」

「結婚式に使う種類のものではないですよね?」

「はい、その通りです。」

ルウェインがきっぱりと認めた。

『よかった。』

ドレスを仕立てるメリダは、ドレスと装飾品の調和を最も重要視する。

これを持って行ってしまったら、彼女の説教を何時間も聞かされることになる。

「では、さようなら。」

ルウェインは騎士の敬礼をしてから去っていった。

彼女はその後ろ姿を長い間見つめていた。

とても長い戦いだった。

その間、ルウェインは彼女の最も深い部分を知る存在であり、この世界を彼女に贈った人だった。

そのおかげで、彼女はこの世界で多くの大切な人々と出会うことができた。

ダリアは彼が去った場所をぼんやりと眺めていたが、彼が置いていった箱を再び開けてみた。

すると、本当に、一番大きな魔力石が軽い音を立てて転がり出た。

なぜかその温かみが心を揺さぶり、彼女の心臓に直接響くような感覚がした。

彼女は思わず胸に手を当てた。

音がかすかに響き、彼女はしばらくの間、それを手に載せていた。

 



 

結婚式当日

アドリシャとメリダがダリアのドレスを整えた。

アドリシャは以前のようにメリダと口論することなく、慎重に彼女の提案を受け入れた。

「今では、できることとできないことを見分けられるようになりました。」

まだ少し気弱なアドリシャが言った。

メリダが用意したドレスは特別に軽やかで、裾が引きずることもなく、また不必要に重くて動きづらいこともなかった。

華やかさを追求するよりも、むしろ新婦の身体の曲線を引き立てるデザインを選んだのだ。

一生に一度の結婚式を、不便な思いをすることなく迎えられるようにしたかったからだった。

メリダの信念は「妥協は許されない」というものだった。

最初にそれを聞いたとき、ダリアは「彼女らしいな」と思った。

さらに、メリダは人に最も似合うスタイルを見つけるのが得意だった。

そのため、ダリアの結婚式のドレスは、ファッションに無関心な人々でも感嘆するほど美しかった。

もちろん、その「無関心な人々」がダリアの周囲の人々だったからというのもあるかもしれないが。

ヒーカンは、ダリアがドレスを試着した日、一日中ドレスルームを離れなかった。

まるで彫刻のように固まったまま彼女を眺めていた。

そして、ダリアが「着心地が悪い」と言った途端、メリダがすかさず指摘すると、ようやく気を取り直したようだった。

メルドンも褒め称えた。

彼はドレスルームに来てアドリシャを抱きしめ、感動の涙を流しかけたが、軍用の非常ベルに頭をぶつけてしまった。

しかし、その騒動の中でも、「ダリアにはこのドレスが本当に似合う」という言葉を忘れなかった。

メリダとルウェインも一緒に来て、二人で「このほうがいい」「いや、こっちのほうがいい」と口論しながら帰っていった。

しかし、彼らが去った後、メリダはこっそりとハンカチで涙を拭っていた。

「私たちのダリアがもう結婚するなんて……」

「公爵様……」

ダリアも思わず鼻がツンとして涙を拭った。

一緒に過ごした年月が、もう遠い過去のように感じられた。

幼い頃の二番目の友人である乳母、そしてペステローズ家の使用人たちも皆、彼女を一目見て去っていった。

幼い頃、一人ぼっちだった彼女を育ててくれた人たちだ。

皆、それぞれ胸がいっぱいになったのか、涙を拭ったり、励ましの言葉をかけたりしてくれた。

結婚式の儀式や細かな手続きはヒーカンと皇帝の間でほぼ整理され、あとは本当の結婚だけが残っていた。

今、彼女は新婦控室でヒーカンを待っていた。

「本当に今日、セドリックと結婚するんだな。」

なぜか人生の新たな幕が上がるような気がして、胸がドキドキと高鳴った。

その時、扉が開き、黒の礼服を着たヒーカンが入ってきた。

彼は髪を一つに束ね、端正な身なりだった。

彼の視線が、端正に装ったダリアに向けられた瞬間、目が大きく見開かれた。

「……お前がもう……大人になったな。」

「………」

「お前を初めて見たときは、12歳だったのに……」

当時のダリアを思い出したのか、ヒーカンは喉が詰まり、言葉を一瞬止めた。

そして静かにため息をつくと、無言でダリアに手を差し出した。

彼特有の冷静で感情を表に出さない表情で。

「行こう。」

「……はい。」

ダリアは静かに立ち上がり、ヒーカンの手を取った。

結婚式は皇宮の庭園の中でも最も大きな庭で行われた。

音楽が響き渡り、緑の芝生の間に敷かれた道をダリアは歩いた。

遠くに、純白の礼服を着たセドリックが彼女を待っていた。

その姿を見た瞬間、なぜかダリアは彼に初めて出会った日のことを思い出した。

胸が熱くなった。

彼女はこんなにも美しい人を見たことがないと思った。

今、この瞬間も同じだった。

彼女は目の前の男性のように完璧で愛に満ち、美しい人を見たことがなかった。

舞い散る花びらの下、ウェディングアーチのもとで、セドリックは彼女を見つめていた。

まるで世界には二人だけしか存在しないように。

彼は、このドレスを着たダリアを見るのが初めてだった。

本当は事前に見たかったが、彼女が頑なに拒んだのだ。

しかし、今この瞬間、彼を驚かせてやろうとしたのかもしれない。

やはり、セドリックは彼女が一番望む反応を示してくれた。

彼の瞳には抑えきれない幸せと感動があふれていた。

その表情を見たダリアの唇にも、抑えきれない微笑みが浮かんだ。

ただ幸せに満ちているはずなのに、なぜか目頭が熱くなった。

ヒーカンはダリアの手をそっと離した。

彼女は彼に優しく微笑みながら一礼し、素早くセドリックのもとへ歩み寄った。

なぜこんなにも幸せなのか理解できないほど、彼女は幸福に包まれていた。

ダリアが愛する世界で、彼女が願った男性が、最も愛おしい眼差しで彼女を見つめていた。

長い年月と少女の時代を経て、彼女はもう大人だった。

長い時間、彼女の心を苦しめたことはすべて終わった。

そして、世界で最も愛おしい人が彼女を待っている。

セドリックは近づき、彼女の腕の下に手を入れると、彼女を抱き上げ、自分の頭の上に持ち上げた後、そのまま胸に抱きしめた。

ダリアは笑いながら彼の首に腕を回した。

彼もまた、彼女と同じ気持ちなのだろうか?

彼の瞳は幸せに満ち、底の見えないほど深かった。

彼はそっと彼女の耳元へと口を寄せた。

そして、誰よりも優しく、心からの声で、誰もがこの瞬間に口にすべき言葉を囁いた。

「愛してる、ダリア。」

その瞬間、ダリアはセドリックの心臓の鼓動が聞こえるほどの近さで、それが自分の鼓動と重なり合うように感じた。

これまでのすべての時間を込め、彼女は答えた。

「私も愛しています。」

 

<完結>

 



 

 

【乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する」を紹介させていただきます。 ネタバ...
【できるメイド様】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「できるメイド様」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となっておりま...
【継母だけど娘が可愛すぎる】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「継母だけど娘が可愛すぎる」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介とな...
【あなたの主治医はもう辞めます!】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「あなたの主治医はもう辞めます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹...
【家族ごっこはもうやめます】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「家族ごっこはもうやめます」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介とな...
【公爵邸の囚われ王女様】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「公爵邸の囚われ王女様」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となって...
【大公家に転がり込んできた聖女様】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「大公家に転がり込んできた聖女様」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹...
【夫の言うとおりに愛人を作った】まとめ こんにちは、ちゃむです。 「夫の言うとおりに愛人を作った」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介...